ゲーム PR

【この世界には死亡フラグが多すぎる!レビュー】YouTubeアニメ原作!大量召喚で桁違いにインフレ無双する、スタミナ無限の放置系RPG徹底評価

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スマートフォン向け放置系RPG「この世界には死亡フラグが多すぎる!」徹底レビュー:大量召喚で無双する、かわいさ抜群のインフレ体験

1. はじめに:「この世界には死亡フラグが多すぎる!」とは?

『この世界には死亡フラグが多すぎる!』(通称:このフラ)は、2025年11月12日(水)に配信が開始された、スマートフォン向けのゲームアプリです。

このアプリの最大の特徴は、Plottが自社で制作し、YouTubeで人気を博しているアニメーション「全力回避フラグちゃん!」を題材とした原作ありの作品である点です。

本作のジャンルは、主に放置系RPG(ロールプレイングゲーム)またはベーシックRPGに分類されます。また、システム的には放置・クリッカーRPGの要素を持っています。

プレイヤーは、アニメにも登場する個性的な仲間たちを育成しながら、死亡フラグ回収の旅を続けていくことになります。リリースはiPhoneおよびAndroid向けに同日(2025年11月12日)に行われ、価格は基本的に無料(アイテム課金有)でプレイ可能です。

この世界には死亡フラグが多すぎる!

この世界には死亡フラグが多すぎる!

Plott,Inc.無料posted withアプリーチ

created by Rinker
¥7,140 (2025/11/26 01:11:52時点 楽天市場調べ-詳細)

2. ゲームシステム:手軽さとインフレの融合

2.1. シンプルな操作で進むバトル

『この世界には死亡フラグが多すぎる!』は、パーティを編成して次々と現れる敵と戦うシステムを採用しています。バトルは自動的に進んでいくため、複雑な操作を必要とせず、手軽にゲームを進められるのが魅力です。敵を打ち倒し、ステージの最奥にある「死亡フラグ」を回収するとクリアとなります。

ゲームの核となる操作は、タップ連打でフラグちゃんを召喚することです。フラグちゃんを召喚しさえすれば、彼らと仲間たちがフルオートで戦闘を遂行してくれます。

2.2. 超インフレゲーとしての爽快な成長要素

本作は「超インフレゲー」と呼ばれるほど、キャラクターのステータスが飛躍的に伸びていく設計が特徴です。プレイヤーは、放置で溜まるゴールドを使い、武器の強化や「神様からの祝福」を購入することで、パーティをどんどん強化していきます。

この強化要素において、ゴールドを惜しまずにどんどん使っていくことが正解とされており、強化を重ねることで、億、兆、京、垓、杼など、日常ではなかなか目にしないような桁違いの単位までステータスがインフレしていきます。この急速なインフレは、プレイヤーに非常に気持ちいい達成感を与えます。

さらに、ゲーム内ではスキル「世界の祝福」を使用してステージを何度でもやり直し、強化を進めることができます。この「世界の祝福」にはクールタイムがないため、やればやり込むほど強くなれる仕組みです。特筆すべきは、やり直しを行っても、それまでに上げたキャラクターの強さやステータスは全て引き継がれる点です。

3. 本作の「面白い点」:かわいさと無双の体験

『この世界には死亡フラグが多すぎる!』は、既存の放置ゲームとは異なる独自の楽しさを提供しており、マンネリ感を感じさせません。

3.1. 大量召喚による「わちゃわちゃ無双プレイ」

本作最大の魅力は、その独特なゲームデザインが生み出す「大量召喚による無双プレイ」です。プレイヤーはかわいいキャラクターを大量に召喚し、画面いっぱいに広がるフラグちゃんたちが敵をゴリ押しで進軍していく様子を楽しめます。

キャラクターデザインも秀逸で、フラグちゃんや仲間たちだけでなく、敵として現れる天使軍も可愛らしいデザインである点が評価されています。大量のキャラクターと共に一気に敵を倒せる爽快感が、このゲームの「クセになる作品」たらしめている要因です。

3.2. スタミナ制限のない無限プレイ

スタミナの概念がなく、無限に遊べる点も大きなメリットです。前述の「世界の祝福」を活用すれば、時間の許す限りステージをやり直し、キャラクターを強化し続けることが可能です。これにより、自分のペースで、やればやるほど強くなるという明確なフィードバックが得られます。

3.3. 快適なゲーム進行を支える豪華な支給

ゲームの進行の快適性も高く評価されています。定期的に「神様からの仕送りボーナス」として豪華な支給があり、プレイヤーは効率的にゲームを進められます。

報酬を広告視聴で2倍にする機能はあるものの、少なくとも序盤の段階においては、広告ボーナスを使わずとも快適にプレイできるバランスに調整されているため、ストレスなく進行できる点が評価されています。

4. 本作の「惜しい点」:カジュアルさゆえの課題

一方で、『この世界には死亡フラグが多すぎる!』には、カジュアルな放置ゲームとして改善が期待される点もいくつか存在します。

4.1. ガチャを回せる数の制限

本作はキャラゲーとしての側面も持つにもかかわらず、ガチャを回せる数が少ないという点が惜しいとされています。

ガチャからは一緒に戦ってくれるお供キャラクターが登場しますが、毎日ログインボーナスで10連分は得られるものの、類似の放置ゲームのように「数百連回せる」といった大盤振る舞いのシステムは用意されていません。

ガチャの確率はレベル制度が導入されており、最高レアリティ(SSR)の確率はレベル1では0.5%ですが、ガチャを回してレベルを最大(レベル10)まで上げると3%に上昇します。多くのキャラクターを集めたいプレイヤーからは、もう少しガチャを回せる機会を増やしてほしいという要望が挙がっています。

4.2. フラグちゃん召喚操作の手間

大量召喚が楽しい要素である反面、その操作性が少々手間だと感じられることがあります。

フラグちゃんの召喚方法は連打であり、倒されるたびに再召喚する必要があります。ゲームがある程度進んで戦闘が激しくなると、「毎回70回連打しなければならないのか」という煩わしさを感じるプレイヤーもいます。長押しで召喚できるスキルも存在しますが、クールタイムが10分に1回と、頻繁な利用には適していないため、カジュアルな放置ゲームとして、オート召喚機能などの導入が期待されます。

4.3. その他、人によって評価が分かれる点

その他、人によってはゲームの「放置可能時間が短い」と感じる可能性がある点が、惜しい点として挙げられています。

5. レビューまとめ

『この世界には死亡フラグが多すぎる!』は、YouTubeアニメの可愛らしい世界観をそのままに、独自の大量召喚システムと、スタミナ無限・超インフレの爽快な育成体験を提供してくれる放置系RPGです。

召喚の手間という課題はあるものの、画面いっぱいにあふれる可愛さと、一気に敵を倒す爽快感が、プレイヤーを虜にする魅力的な作品です。原作ファンはもちろん、気軽にハイペースでインフレ成長を楽しみたいユーザーにおすすめできるタイトルです。

この世界には死亡フラグが多すぎる!

この世界には死亡フラグが多すぎる!

Plott,Inc.無料posted withアプリーチ

created by Rinker
¥7,140 (2025/11/26 01:11:52時点 楽天市場調べ-詳細)